No.182 2020/4/25
Page 1 . 2 . 3 . 4

も く じ
☆ ごあいさつ 編集担当:瀬出井 弘美
★「はがき通信」からのお知らせ(ご寄付のお礼)
☆ フィリピンでの自宅隔離生活 フィリピン共和国:ルセナの隠居
< 特集! 介護保険が組み込まれての生活>
☆ 支援法から介護保険への移行について 兵庫県:T.T.
☆ 困ったときは福祉課に相談 近畿地方:匿名B
☆ 不足分は自己負担 徳島県:M.R.
☆ 「介護保険・優先利用」私の場合 四国在住の介護保険2年生
☆ 介護保険導入後の生活 東京都:F川
★ 自分で選べることのありがたさ 茨城県:DRY
★ 『臥龍窟日乗』-63- ロジスティック曲線 千葉県:出口 臥龍
★★★ マスコミから ★★★

ごあいさつ

 桜の花を見ると、花見に行ったわけでもないのに「今年も桜を見られたな」と思うのはなぜだろう。(本当は菜の花のほうが好き)と書きつつ、この「ごあいさつ」を書いているのはまだ2月……暖冬と言われているが、朝晩と日中の寒暖の差が激しい。
 昨年11月に、DA PUMP(ダパンプ:ダンス&ボーカルグループ)のライブを2連チャンで観に行った後に風邪を引いた(観客がスタンディングするライブは初体験! 還暦近いオバサンは正直いまいちついてゆけず、疲れてしまい……苦笑)が、その後は身体は痛いものの、何とか風邪を引くこともなく過ごせている。このまま冬を乗り切り、春に桜の花を見たいものだ。ちなみに、2018年「U.S.A.」が国民的大ヒットとなり再ブレークしたDA PUMPだが、次にシングルリリースされた楽曲のタイトルが何か知っている人は、ファン以外少ないのでは? まさに『桜』なのである。

 しかし、現在巷で大問題なのは、新型コロナウイルス肺炎だ。連日報道され、感染拡大してゆくばかり……。マスクが売り切れていると聞いていたが、買い物に出たところ、本当にどこにもマスクがない。通常より、マスクを着用している人が多いように感じられる。これから、花粉症の季節も迎えるというのに大変だ。
 それより、オリンピック・パラリンピック開催のほうが重大か。とんだオリ・パライヤーの幕開けとなってしまった。この「はがき通信」が発行される頃には、終息していることを心から祈る。
 前回の東京オリンピックは3歳のときで、全く記憶にはない。昭和・平成・令和と元号が変わり、21世紀になり、オリンピックも2度経験する時代に生まれ、生きているのだなと思うと何だか感慨深い。
 今年は、オリ・パラの選手たちを応援して刺激を受けながら、自分自身、本当に体力アップに努めなければ日常生活の支障が増すばかりだ。還暦目前……新しく作り直している、外用の手動車いすを春風を感じながら颯爽(さっそう)と漕(こ)ぎたい!!
 何だかとりとめのない「ごあいさつ」になりました。申し訳ありません。

編集担当:瀬出井 弘美


 「はがき通信」からのお知らせ 


1.ご寄付のお礼

 「はがき通信」に寄せられた寄付金を公表させていただきます。どうもありがとうございました。寄付金や購読料の多少にかかわらず、読者すべての皆さんのおかげで「はがき通信」は続いています。それは「はがき通信」スタッフの励みです。今後も皆さんの期待に応えてがんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

<ご寄付をいただいた方>(敬称略)
匿名希望 ¥500
匿名希望 ¥10,000
匿名希望 ¥30,000
H.S.¥1,500
Ⅿ.I.¥1,000
M.N.¥7,000
K.O.¥2,500
Y.T.¥5,000
T.H.¥10,000
(2019年1月1日~2019年12月31日)

あとの注意書きを読んで、間違いがあれば会計担当の占部までご連絡ください。

※ゆうちょ銀行の振込用紙には通信文欄がありません。購読料か寄付金かの内訳のご連絡もしていただけますと、会計管理がスムーズにいき大変助かります。メールを歓迎いたします。

※ゆうちょダイレクト(インターネットバンキング)を利用して送金されるさいは、送金時に表示される「メッセージ」欄に、購読料か寄付金かの内訳のご入力をお願いいたします。「メッセージ」は無料、カタカナ・英数字(全角)のみ入力可能です。
※特に購読料か寄付金かのご連絡がない場合は、すべて購読料としております。
※送金後に、その内訳として寄付金○○円とご連絡された金額のみ、寄付金としております。
※購読料を納めたかどうか、問い合わせ先は会計担当の占部までお願いいたします。メールを歓迎いたします。

[会計担当:占部]
メール:makkoti_1007_u@yahoo.co.jp

2.会計監査報告

監査対象期間 2019年1月1日~2019年12月31日
監査結果の記載は省略
※Sさんに2018〜2019年度(任期2年間)の会計監査を遂行していただきました。心より御礼申し上げます。
※購読者数は203名、そのうち未納者数は51名です。(2020年4月1日現在)

3.本サイトの更新が遅滞するおそれがあります

 本サイトの更新は、担当者不在のため、スタッフ兼任でしのいできたところ、それも立ちゆかなくなってきました。
 次の担当者就任に向けて手を尽くしていますが、4月上旬の現時点では、不確定要素があり確実とはいえません。そのため6月号から更新が遅滞するおそれがあることを事前にお伝えさせていただきます。
 スタッフもボランティアにて、自分の身体と相談しながら、できることをできる範囲で取り組んでおり、なにとぞご容赦くださいますようお願いいたします。

4.ゆうちょ銀行の振替料金改定について

 前号(No.181)で「購読料の振込みのお願い」に掲載した振替料金が改定され、4月1日から変わりました。変更になった料金は以下のとおりです。
◎ATMで通帳かカードで振込む。(利用回数にかかわらず1件につき100円)
◎ゆうちょダイレクト(月5回まで無料、月6回目以降100円)

5.ご投稿後の返信メールの不着について

 ほとんどのご投稿は電子メールにて届いておりまして、届きましたら100%必ず編集担当者からお礼のメールを返信しております。
 もし、ご投稿メールを送信いただいてから1週間経っても返信メールがないときは、何らかの不具合で編集担当者がご投稿メールを確認できていないおそれがあります。そのときはお手数ですが、下記メールアドレスへ再送信いただけますようよろしくお願いいたします。

post_card_comm_14520@yahoo.co.jp

このページの先頭へもどる  次ページへ進む

line

HOME ホームページ MAIL ご意見ご要望