は が き 通 信 | No.59 - Page. 1 . 2 . 3 . 4 . 5 |
POST CARD CORRESPONDENCE | 1999. 9. 25 |
![]() もどる ![]() ![]() ◆ 本の紹介◇ 『退院勧告』北村淑子著 著者の北村淑子さんは元看護婦であり、今日まで19年間にわたって上部脊髄損傷(自発呼吸不可・四肢完全麻痺)の長男・文也さんの看護・介護に全精力をそそぎ込んで来ました。そして、文也さんの診断と障害が確定し、治療の望みが絶たれてからの17年間というものは、退院を勧告する病院側と長く辛い闘いの道を母子二人で歩んでこられました。これはその記録であり、日本の医療の問題点を指摘する一冊です。 発行:自由工房 TEL:03-3865-5851 かわいらしいイラストで、からだの仕組みや疾病の原因などを平易に解説するテキスト。 早稲田教育出版刊 定価1500円 ◇『あなたの手のひら』星野富弘著 7年ぶりの花の詩画集、移りゆく季節の花々によせて命の愛しさを描く、詩画63点と16編のエッセイ。 偕成社 定価1400円 ◆ 翻訳者やーい私たち「日本せきずい基金」ではさまざまな情報を発信するために、医学的な資料を取り揃えようとしています。英文の貴重な資料もたくさん集まってきました。早急に翻訳して脊損関係者に無料でお届けしたいのですが、人手不足のために翻訳作業が進みません。 英文の文献・各種パンフレット等の翻訳をボランティアでしてくれる人を募集しています。なにとぞご協力をよろしくお願いします。 〒183ー0033 東京都府中市分梅町5ー27ー1 石井ハイツ102 TEL:042-366-5133
「日本せきずい基金」準備事務局 kayama@mtb.biglobe.ne.jp
![]() ◆ オリジナル・スポークカバー世界にひとつ・あなただけ。原稿は自由。市販のCD−ROMや自分の写真など、あらゆる物がスポークカバーになります。オーダーメイドも可能。 1.オリジナルデザイン …3万5千円 2.反射グラフィックスデザイン(暗がりで光が当たると反射)…5万円 3.レギュラーデザイン…3万円 1と2はあなたの考えたデザイン。 3はレギュラーデザインの組み合わせから選択。 価格に含まれるもの:デザイン料1回分・色校1枚分・スポークカバーベース [問い合わせ先] (株)パーカーコーポレーション:浅野 TEL:03-5644-0670,FAX:-0660 ◆ コンビニエンス・ストア「am/pm」配達サービス“デリス便”高齢者や幼児がいる家庭向けの配達サービスを関東圏の350店舗に拡大。店舗内の全商品を電話注文で自宅に届ける。 配達料:1回につき200円。 [問い合わせ先]あんしんセンター TEL:03-3556-7420 ◆ 戸の開閉が楽に、「取っ手もソフト」指先の力の弱い人や指先の動きが不自由な人のために、ぴったりと閉まったサッシ戸を手のひら全体の力を使って開閉できるように工夫を施したもの。サッシを全開できるようにしたシートタイプ、指をはさまないように戸当たりがついたペアタイプ他、吸盤や粘着タイプなど用途に応じて各種用意。 [問い合わせ先](株)ホクメイ TEL & FAX: 06-6752-5373 ◆ バリアフリー自動車保険・日本初福祉車両割引+バリアフリー付帯自動車保険 ◇事故・故障に24時間、365日対応 ・ロードサービスとインフォメーション ◇ 他社からの継続もOK 福祉車両割引と優良ドライバー割引適用で、 最大約12%保険料が以前より安くなる。 [問い合わせ先]フリーダイアル 0120-58-2802(受付時間/平日9時〜18時) グループ ジェイアイ傷害火災保険(株) ◆ ぜひどうぞ、越冬地へ・ハワイのワイキキ海岸コンドミニアム テレビ、家具、キッチン、完備。1日6 千円。月10万円。3〜4人用1DK。 ・バンコク市繁華街高層ホテル内コンド テレビ、家具、キッチン、完備。1週間 5千円。月2万円。2人用1DK。
グリーンライフ研究所 向坊弘道 zi5h-mkib@asahi-net.or.jp
![]() ◆ 音声認識型テレビリモコン「ドラえコン」・玩具メーカーのエポック社が、ドラえもんのキャラクターをあしらった音声認識型のテレビリモコンを発売。例えば「10チャンネル」と話しかけると、テレビのチャンネルが切り替わり、ドラえもんの声で「やりました」という返事が返ってくる。 同社では、子育て世代と女子中高生にターゲットを絞っていたが、体に障害のある人たちからの問い合わせも殺到している。 「ドラえコン」はソニーなど国内12社の製品に対応した汎用型で、高さ25センチ。 価格は\6980. 問い合わせ先;ソニー代理店 ◆ 防寒用に便利なズボン・カバー便利で楽しい介護用品。この季節ですのでピンとこないけどの声もあるのですが……。靴をはいたままで、車椅子に乗って外出となった時、また、外出先の寒さの防寒用に便利かな。問い合わせ先;辻田久美 〒192-0353 東京都八王子市鹿島3ー2ー303 ◆ 第26回国際福祉機器展 H.C.R'99[日程]平成11年10月13〜15日 [場所]有明・「東京ビッグサイト」 ◆ 編集後記その結果、現在の購読者数は476人、手持ち資金の残高は27万8、559円となりました。 ◇次号は瀬出井編集委員、1月号は麸澤編集委員の担当で「はがき通信」を編集する予定です。よろしく。
編集委員 向坊弘道 zi5h-mkib@asahi-net.or.jp
![]() |
![]() |
ホームページ | ![]() |
ご意見ご要望 |