はがき通信ホームページへもどる No.170 2018.4.25.
Page. 1 . 2 . 3 . 4 .


も く じ
ballごあいさつ 編集担当:瀬出井 弘美
ball「はがき通信」からのお知らせ(会計監査報告他)
ball2018年「はがき通信」懇親会in広島のお知らせ 実行委員:久留井
< 特集! 「褥瘡予防、私はこうしている」 >
☆ ワセリンで擦れ対策 宮崎県:K.F.
☆ 褥瘡は油断大敵! 匿名希望
☆ 体交と体重管理が予防の基本 佐賀県:H.H.
☆ 普段から行っている私の褥瘡予防 大阪府:K.Y.
☆ ベッド上での予防策 匿名A
☆ 褥瘡の怖さを知らず……  川崎市:S.K.
☆ 衣服の工夫とおすすめ下着 愛媛県:S.I.
☆ 体位交換と軟膏 東京都:F川
☆ ロホとお尻の皮膚を清潔に K.Y.
☆ 褥瘡予防=油断禁物 新潟市:T.H.
ball『臥龍窟日乗』-52-母を送る 千葉県:出口 臥龍
★★★ ひとくちインフォメーション ★★★ 

ごあいさつ

 冬季五輪で盛り上がった冬でもあったが、今年の冬は寒さが厳しく、頸損にはつらい時期が長く続き、こんなにも春の到来が待ち遠しい冬も珍しかった。温暖な横須賀にも雪が降った。
 明るく陽が差す玄関で花を生け直すのも凛と澄んだ空気の中、指先は冷たく凍てつくが、やり終えたときに何とも清々しい気分になれる。今年はあまりの寒さに「よしやるぞ!」と、かなりの気合い入れが必要だった。起床も同じだ。ヨッシャ!と気合いを入れて掛け物を剥ぐ。痙性で身体中がこわばって痛い!(寝ている姿勢が一番つらい……!)しばし、ストレッチ……。
 部屋のエアコンの暖房機能の調子が悪くなってしまい、併用していた灯油のファンヒーターをガスのファンヒーターに替えた。灯油入れが不要になり、そのストレスから解放され、楽で暖かく快適になった。
 暖房は快適になったが、2月の誕生日前にこの冬最大の(?)危機がやってきた。左腕上腕が昨年の11月くらいから痛かったのだが、年明けとともにだんだんと痛みが増悪し、ベッドからの起き上がりや車いすへの移乗にも支障が出るようになってしまった。私にとっては大問題! シップ、鎮痛剤、使い捨てカイロでだましだましやっていたが、ある日、ふと左腕を見ると内出血のようなものが……。それが見る見る間に上腕に広がり(どこかにぶつけたわけでもなく)、即座にかかりつけの整形のクリニックへ。レントゲン上、骨に異常はなし。
 ドクター曰く「血管が切れたのかも」エッ?! 何もしなくても、腕の血管って切れるものなの?? 原因はもちろん不明だが、腕の力だけで生活している頸損には、あり得ることなのかも……。これも、経年や加齢によるもの?? いやはや、ショックで超ヘコむ……。しかし、いくらヘコんでもまったく腕を使わない生活などできるわけもなく、シップを貼って様子見状態が続いている。風邪やインフルエンザには、かからなかったのだが。
 庭のスイセンが土から顔を出し始め、暖かくなったら左腕の痛みも絶対治ってほしいと、心から願う今日この頃(この原稿を書いているのは2月半ば)である。
追伸:ニャンコは、この寒さの中でも元気いっぱい! ヒョイとベッドに飛び乗って、寝ている姿が本当にうらやましい。これも“若さ”ゆえ?(苦笑)
 編集担当:瀬出井 弘美

編集担当:瀬出井 弘美




 「はがき通信」からのお知らせ 


1.ご寄付のお礼

 「はがき通信」に寄せられた寄付金を公表させていただきます。どうもありがとうございました。寄付金や購読料の多少にかかわらず、読者すべての皆さんのおかげで「はがき通信」は続いています。それは「はがき通信」スタッフの励みです。今後も皆さんの期待に応えてがんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
 あとの注意書きを読んで、間違いがあれば会計担当の占部までご連絡ください。

 ※ゆうちょ銀行の振込用紙には通信文欄がありません。購読料か寄付金かの内訳のご連絡もしていただけますと、会計管理がスムーズにいき大変助かります。メール・FAXを歓迎いたします。

 ※特に購読料か寄付金かのご連絡がない場合は、すべて購読料としております。
 ※送金後に、その内訳として寄付金○○円とご連絡された金額のみ、寄付金としております。

 ※購読料を納めたかどうか、問い合わせ先は会計担当の占部までお願いいたします。メール・FAXを歓迎いたします。

 <ご寄付をいただいた方>
 ※寄付者リストは、誌面版のみ掲載

 [会計担当:占部]
E-mail:makkoti_1007_u@yahoo.co.jp

 2.会計監査報告
※誌面版のみ掲載

 (2017.1.1〜2017.12.31)

 ※Iさんに2016〜2017年度(任期2年間)の会計監査を遂行していただきました。心より御礼申し上げます。

 ※購読者数は223名、そのうち未納者数は54名です。(3/22現在)



 3.バックナンバーの有効活用について

 「はがき通信」の有効活用として四肢マヒ者とつながりのあるところ(病院の待合室や病棟のデイルーム・談話室、看護・医療・福祉系の専門学校・大学の図書資料室、障害者センターなど)に、2穴B5ファイルに綴(と)じたバックナンバーを、了承を得て置かせていただいています。
 どなたかそういう四肢マヒ者とつながりがある施設をご存じでしたら、無償にて送付させていただきますので、施設側と交渉していただいて置かせてもらえますように、皆さんの力をお貸しください。また、福祉関連だけではなく、何かのイベントなどで配布、ご活用いただいてもかまいません。
 その後、最新号を(スタッフで話し合い)無償で定期的にお送りさせていただくことも可能です。
 ご希望やご都合に合わせて、バックナンバーをお送りさせていただきますので、お気軽に 藤田忠 までお問い合わせ・お申し込みください。
新規購読者を増やすために、どうぞご協力のほどよろしくお願い申し上げます。stonesandeggs99@yahoo.co.jp 



 4.ご寄付のお願い

 皆さんお気づきのように、毎号振込用紙を同封させていただいております。2015年の横浜懇親会の最終日の「はがき通信」会議で、財政難のお話から『寄付もしたい』というありがたい発言があり、編集スタッフでその後話し合った結果、「それなら毎号振込用紙を同封したらよいのではないか」ということになりました。
 「はがき通信」の存続のためにも厳しい社会情勢ではありますが、些少なりともご寄付を賜りますれば幸いです。ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 なお、ご寄付を振込みいただいた際は、お手数ですが、会計担当の占部までメールでご一報いただけますようお願いいたします。E-mail:makkoti_1007_u@yahoo.co.jp 


 5.ご投稿後の返信メールの不着について

 ほとんどのご投稿は電子メールにて届いておりまして、届きましたら100%必ず編集担当者からお礼のメールを返信しております。
 もし、ご投稿メールを送信いただいてから1週間経っても返信メールがないときは、何らかの不具合で編集担当者がご投稿メールを確認できていないおそれがあります。そのときはお手数ですが、 編集担当の3名(瀬出井弘美・藤田忠・戸羽吉則)全員あてに再送信をよろしくお願いいたします。

6.ご投稿のお願い

ネット版の読者からのご投稿も大歓迎です!


 本誌は、四肢マヒ者本人や家族および関係者が、さまざまな四肢マヒにまつわることを投稿して情報交換することを目的に、隔月発行しております。
 多くのかたから持ち寄られる情報は、より多いほど生活の糧になることから、ネット版の読者のかたからのご投稿も歓迎いたします。ネット版を閲覧されているかたがたにも、ご自分の経験されたことや、日常生活でお困りのことに関する情報提供依頼などについてご投稿いただけることを心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
編集担当者のメールアドレスあてに、差し支えなければ、年齢・都道府県・四肢マヒ者歴を明記のうえお送りください。
 氏名表記については、本名やイニシャル、ペンネーム、匿名のいずれでもOKです。基本は、誌面版が本名、ネット版がイニシャルです。





 2018年「はがき通信」懇親会in広島のお知らせ 


 やっと待ちに待った春の到来! 満開の桜や菜の花が一段と温かく見え、こんなに嬉しく思ったことがあったかなあ。“今年も春を迎えることができた”という喜びを感じる歳にもなったのでしょうか……。一日一日が愛おしいこの頃です。
 今年はほんとうに寒い冬でした。家にいても今までにない体のこわばり、痛みに悩まされ、薬も思うように効かず外出するのが憂鬱でした。歳を取ったのかなぁ、これから冬はこんなふうになるのかなぁ、いや年を追うごとに年中こんなふうになるのかなぁ……とちょっとへこんでいましたが、春が来て暖かくなるとずいぶん楽になり、心も体もウキウキ。よかったー! 元気が出てきましたよ。さあ、活動開始です。
 お待たせしました! 2018年「はがき通信」懇親会in広島のご案内(予告)です。受傷後不安でいっぱいだった入院中、リハビリの先生から教えていただき、手にした「はがき通信」、希望が見えた瞬間でした。在宅生活、一人暮らし、しかも海外での生活、旅行、遊びとかなんだってできる。すごい! 夢のような話ですが、夢ではない……。
 誌面だけでも、みんなの笑顔と元気な様子が見えるけど、懇親会でお会いするとさらに笑顔と元気がはじけるんですよね。ネット社会で何でも情報が得られるようになったけど、人と人との温もりも良いですよね。「はがき通信」懇親会の参加によって、公共の乗り物にチャレンジ、宿泊の準備、自由行動の計画とかして、私がそうだったように、私的な旅行のきっかけになれたらいいなぁと思います。
 広島はカープで盛り上がり、駅周辺は再開発でずいぶん変わりました。平和公園も東館資料館がリニューアルし、園内近郊まで見渡せる「おりづるタワー」ができましたよ。たくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています。

【日程】
9月28日(金)〜30日(日)

【会場】調整中(ホテル近郊予定)

【宿泊】
ホテルグランヴィア広島
〒732-0822 広島市南区松原町1−5
TEL 082-262-1111(代)・FAX 082-262-4050
(広島駅から直結・徒歩1分)

【スケジュール】
●28日(金)
 会場:調整中
・13:30 受付開始〜
・14:00 発表・他
・17:00 終了
 会場:『ホテルグランヴィア広島』宴会場
・18:30〜20:30 夕食レセプション

●29日 (土) 観光

●30日 (日)
 会場:調整中
・10:00〜12:00 座談会
 ※住まれている都道府県での制度や環境の利点や悩み、個人的なアイデアや悩み等、いろんな情報を楽しくざっくばらんに情報交換しましょう。

【問い合わせ先】実行委員:久留井 


次ページへ進む

line

HOME ホームページ MAIL