はがき通信ホームページへもどる No.168 2017.12.25.
Page. 1 . 2 . 3 . 4 .

前ページへ戻る



《全員参加企画いいモノ見つけた! 〜28〜》


【シクロケア 安心スロープ 携帯用】



 トートバッグに入る携帯可能な2枚1組のスロープ(品番680・日本製)。長さ30センチ×幅15センチで、3〜10センチの段差に対応。1枚500グラム(2枚で1㎏)のアルミ合金製。価格は5000円くらい。
 紹介者:T
 



 ★★★ ひとくちインフォメーション ★★★ 


 ◆電動車椅子お譲りします

 「はがき通信」の読者の皆様、こんにちは。
 本日は皆様にお願いがあり、こちらに投稿いたしました。お願いというのは私が現在所有している全額自費で購入した電動車椅子のことですが、こちらをどなたかにお譲りしたいと考えています。
 購入時期は2015年の7月頃ですが、使用したのは屋外で1度、屋内で10時間ほど使用しただけですので状態は非常に良いです。車種はSunrise Medical社のクイッキー・エクスプローラです。リクライニングとティルト機能が装備されており、重度の高位頸髄損傷者の方でもご利用していただくことができます。
 また、この電動車椅子にはテクノツール社で販売されているアイ・アームも搭載されています。アイ・アームとは、上肢に重い障害を持った方の自立を支援するロボットアームのことで、例えば、飲み物を自分で飲んだり、落ちたもの拾ったりすることができます。これら一連の操作は電動車椅子を動作させるジョイスティック一つで行うことができます。また、電動車椅子からのアイ・アームの取り外しも簡単に行うことができます。
 さらに詳しい仕様等についてお知りになりたい方がいらっしゃれば一度ご連絡ください。複数の画像や動画も用意しております。連絡先は下記の通りです。

メールアドレス:2bsmcixn@excite.co.jp

 なお、希望者が複数名いた場合は、購入希望金額が一番高い方にお譲りしたいと考えています。最低希望価格は電動車椅子、アイ・アーム併せて150万円です。電動車椅子、アイ・アームのどちらかの個別でのお譲りは申し訳ございませんがお断りさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 「はがき通信」読者(大阪府在住)

 編集部注)双方が直接連絡を取り合いお取引いただくことになります。
 お取引などは各自の責任で行ってください。また、取引に関するトラブルなどは一切関知いたしませんのでご承知願います。
 面識がない相手との高額な、大手オークションサイトを通さない個人間売買であることから、(身元確認、商品の状態、受け渡し支払い方法、納得いくまで質問等々)くれぐれも慎重にお願いいたします。


 ◇トラブル防止の参考サイト
▽インターネットオークション等に関する相談(神奈川県警)
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd7016.htm 

▽インターネットオークションでのトラブル(富山県警)
http://police.pref.toyama.jp/sections/6110/high-tech/auction.html 



 ◆フルフラットバス 東京で来秋導入へ バリアフリー加速

 東京都は2018年秋にも、床に段差のない都営バス「フルフラットバス」の運行を始める。公募で決まった欧州大手メーカーが新たに製造する29台を導入する。都交通局によると、路線バスに「フルフラット」を導入するのは国内で初めて。20年東京五輪・パラリンピック開催を見据えて公共交通のバリアフリー化を加速し、車内での事故防止や混雑緩和につなげる。
 都営バスは現在、1464台の全車両で乗降口に段差のない「ノンステップバス」を採用しているが、変速機などが車体後部の床下にあり、後方に移動するには通路の段差を上る必要がある。このため混雑時は前方に乗客が集中し、足腰の弱い高齢者や車いす利用者は移動しづらい。急停止時に段差で転倒する恐れもあり、安全面でも課題となっていた。


 ●フルフラットバスのイメージ図。後方まで段差を解消することで事故防止や混雑緩和が期待される=東京都交通局提供


 同局によると、フルフラットバスは英国やフランスなどで普及しているが、車両の幅が日本の保安基準(2.5メートル以下)を超えるため、導入に向けてはバスメーカーが日本仕様に構造を見直す必要があった。車両はスウェーデンに本社を置く欧州大手のトラック製造業者の日本法人「スカニアジャパン」(東京都港区)が新たに設計。29台(計約10億円)を来年11月にも納入する。
 後部床下にあるギアなどの配置を車両最後部に集約することで、平らな床面を1〜2割広げることを想定している。スカニア社によると、定員約50人、座席数24席は現行のバスとほぼ変わらない見通し。担当者は「安全で快適、人にも環境にも優しい世界水準のバスを体感してほしい」と話している。


●(上)フルフラットバスのイメージ図。後方まで段差を解消することで事故防止や混雑緩和が期待される(下)現行のノンステップバスのイメージ図。後方に段差があり、前方に乗客が集中する=いずれも東京都交通局提供


 国土交通省によると、国内路線バス約4万5000台の約半数の2万2665台(15年度末現在)がノンステップバスで、20年度までに全体の7割への普及を目指している。同省担当者は「フルフラットバスはまだ国産車がなくコスト面が課題。都の取り組みを見守りたい」としている。路線バスの事故は、15年の1年間に全国で計1443件の報告があり、乗客の転倒などの車内事故は205件あった。(森健太郎)

 ◇競技場や駅で改修進む
 東京大会を目指し、都は競技施設や交通機関などのバリアフリー化を急ピッチで進めている。
 東京大会の新設競技場第1号として、今月25日にオープンする「武蔵野の森総合スポーツプラザ」(東京都調布市)は、車いす席を従来計画の1席から69席に増設。前席の観客が立ち上がっても車いす観戦者の視線が妨げられないように工夫されている。また、来年度に改修工事に着手する卓球会場の東京体育館(渋谷区)と水球会場の東京辰巳国際水泳場(江東区)も、車いす対応トイレや観客席、スロープなどを増設する。
 都営地下鉄でも、メイン会場として建設中の新国立競技場の最寄り駅となる大江戸線国立競技場駅(新宿区)などでエレベーターを増設。駅構内のトイレを和式から洋式に取り換える。
 また、千代田区や渋谷区など競技会場がある自治体は、企業と協力してスマートフォン向けのバリアフリーマップを作製。段差や傾斜、道幅など通行に注意が必要な情報や、障害者用トイレの場所などをインターネット上(https://accessibility.2020.ntt/walkmap/)で紹介している。(柳澤一男、大迫麻記子)
 (情報提供:平成29年11月24日 毎日新聞)








【編集後記】


 自転車のチューブバルブは、英・米・仏式の3種類ありまして、マイ手動車イスは長らく無頓着にも、英式(一般的)と米式(車と同じ)の左右違う形式でいました。パンク修理に自転車屋さんでチューブごと交換したためです。そのため空気入れは、形式ごとにアダプターを変えなければならずに大変そうでした。
 車イスメーカーに問い合わせると、標準は米式ということで、空気入れをしやすいにように米式に統一しました。交換した後は、なるほど米式の方が、虫ゴムもなく標準形式だけあって、高圧での空気の持ちがいいようです。空気入れの回数が減り、早く交換しておけば良かったです。
 次号の編集担当は、戸羽吉則さんです。

編集担当:藤田 忠




………………《編集担当》………………

◇ 瀬出井 弘美 神奈川県 E-mail:
◇ 藤田 忠   福岡県  E-mail:
◇ 戸羽 吉則  北海道  E-mail:
  

………………《広報担当》………………

◇ 土田 浩敬  兵庫県  E-mail:

メールアドレスが適切に表示されない場合は、こちらへ

(2017年2月時点での連絡先です)

発行:九州障害者定期刊行物協会(2017年10月1日付移転)
〒812-0024 福岡市博多区綱場町1-17 福岡パーキングビル4階
TEL:092-753-9722 FAX:092-753-9723
E-mail:qsk@plum.ocn.ne.jp

このページの先頭へもどる


HOME ホームページ MAIL