![]() ![]() 本・雑誌の紹介新刊本『説法の旅・アメリカ』(自費出版)向坊弘道著、1200円。昨年の夏、47日間かけてアメリカ大陸を旅行しながら、仏教の講演旅行をしたドキュメンタリーが本の前半、後半は潜在意識と信仰の関係の解説書。220ページで写真も多数。 注文先は著者へ。TEL&FAX:093-741-2413、E-mail:zi5h-mkib@asahi-net.or.jp JTB草薙氏、「青泉社」秋吉氏のお陰で、勝矢光信著処女作、日本経済新聞社刊『車イスといっしょに旅に出よう!』が完成した。4月20日、全国の書店に並ぶ。 これまで何度も出版の誘いはあったが、具体化されなかった。今回も内容が特殊なだけに、出版には至らないのではないかと思っていたが、秋吉さんの粘り強いご努力で遂に完成した。とてもおもしろい内容になっている。一生に1冊出すのが目標であったので、今回はその願いが実現した。地球の貴重な資源を活用させてもらうのだから、「役立つ本にしたい」というのが一番の願いであった。 寝たきりになっても、役立つ「旅の本」となった。その点では、良かったなあと思っている。(1600円+消費税)読書の好きな方、元気のほしい方、お小遣いがある方、将来障害を負っても旅行に行きたいと思っている方、障害と闘っている方、旅行介助をする方などに、読んでいただきたい。 『介助サービス・マニュアル part2』 料金設定や介助者の集め方、面接、研修などていねいに解説され、契約書の作り方、登録、保険の種類など介助に関する事柄がこの一冊でわかる。定価1000円。 [問い合わせ] 『 Wa Wa Wa』 チェアウォーカーのための快適情報誌。 定価780円。 年4回発行。原則として年間予約、直送制。
[問い合わせ] TEL:03-5651-0366 http://www.wawawa-jp.com/
![]() NISSN エルグランド ドライビングヘルパー今までのワンボックスカーは、チェアウォーカーは乗せてもらう立場。車いすのまま乗り降り、運転できるワンボックスカーです。 ①乗り込み(ボタンを押すだけのワイヤレスリモコン操作) ②車内移動(安全快適に車内移動できるフラットフロア) ③運転席に座る(手すり付リクライニングシート) ④自分でドライブ(手動運転装置付) 反射材ハギレの活用うちのお店では、反射材を使ったステッカーを製作した際に、ハギレがたくさんできます。今まではそのままゴミ箱に捨てていたのですが、一度宝塚市の交通安全協会に持って行ったところ、夜間の交通事故防止のために活用したいと喜んでいただけました。嬉しいことに、本年度の交通事故防止対策指針にも「反射材の有効活用」があげられています。 反射材は日曜大工のお店などでも販売していますが、特殊な材質もため価格が高いために、なかなか一般の消費者が購入するというわけにはいかないようです。うちのお店で生じるハギレでよければ無料で提供しますので、車椅子・お年寄りの杖や傘・園児の持ち物などに貼って活用してください。 反射材フィルム(H3cm×W10cm程度:5枚1組) お一人様一回の請求につき1組に限ります。 〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町1-7-14-1F ステッカー工房ヒロコー「反射材」宛 まで、80円切手を貼った返信用封筒を同封して、郵便で申し込んで下さい。 ハギレが生じ次第、順次送付いたします。 床ズレにお悩みの方に朗報スプレー式でハンディータイプの強酸性水製造機「水技」を販売しております。 定価89,000円 特別価格でご提供いたします。 [資料請求先] オートトレーディング(有) TEL:(045)913−9615(横浜) E‐mail:tetsuo-t@mail1.webnik.ne.jp ハイブリッドめーる郵政省が「ハイブリッドめーる」というサービスを開始。このサービスは、指定のWEBサイトでテキストを打ちこみ、送り先を指定すると全国10ヶ所の郵便局でそれをプリントアウトし、普通の郵便として配達してくれるというサービス。支払いはクレジットカードでできるので、海外からも利用が可能。 料金は全国一律で、白黒1枚100円、同2枚105円、カラー1枚200円、同2枚225円、などとなっている。 http://www.hybridmail.go.jp/ タイルの滑り止め洗剤「足元安心」お風呂のタイルに15分間つけ置いて洗い流すだけで汚れを取り去り、滑り止め効果が生じる。タイルが濡れても滑らないので、入浴を介助する方の足元も安心。500mlタイプが7700円。 [問い合わせ](株)トムドゥ TEL:03-3796-0244 形状記憶歯ブラシサンスター QOLシリーズ ハンドル部にポリウレタン形状記憶ポリマーを採用しているので、55度以上の湯につけることで柔らかくなり、ブラシを一人一人の障害の状態に合わせた磨きやすい形にすることができる。 温めることで繰り返し変形させることが可能。ハンドルを最長36センチまで伸ばすことができ、握りを太くしたり、角度も変えられる。ブラシ部分は交換可能な着脱式。重量35グラム。3800円。 [問い合わせ]サンスター TEL:03-5443-2805 羽田空港からリフト付きタクシー羽田空港タクシー乗り場からリフト付き7人乗りタクシーが発着。三菱デリカスペースギアの車いすリフト付き車両。 料金は一般のタクシーと同じ(初乗り2キロまで660円)。2日前までに予約すると、介添サービスや添乗サービス(どちらも有料)ができる。 [連絡先]昭栄自動車株式会社 TEL:03-3886-4177 スライドドア引き戸式の門扉4種類。レールを必要としないスライド式のため、段差が発生しない。 「押して開き、押して閉まる」というワンプッシュ錠で、車いすからの操作もしやすい。 価格88,200円〜。 [問い合わせ]東洋エクステリア TEL:03-3341-5051 車いす用シャツ・ズボン東レユニフォーム事業部が開発した「ジョイン」。シャツ、ズボンとも各紳士、婦人用、M・L・LL。 ズボンは3Lも。長そでシャツ、ズボンとも7800円。 [問い合わせ]TEL:03-3245-5032 一体型ホームランドリー東芝「銀河21」。洗濯機・乾燥機の一体型。全自動。低騒音・低振動。軽量コンパクト・省エネ設計。 取り出し口が側面についており、ドラムが10度上向きに傾斜しているため、車いすに座ったままでも洗濯物の出し入れが無理なくできる。 [問い合わせ] 東芝家電相談センター フリーダイヤル:0120-1048-86 福祉車両の中古車専門店東和モータース販売横浜店
(編集委員・向坊弘道)
頸損には苦手の夏がもうすぐやって来ます。私も暑いのは苦手ですが、エアコンはあまり好きではありません。やはり、 頸損といえども器械に頼り、一年中快適な温度に調整された部屋で過ごしていては、余計に身体の抵抗力をなくし、病気にかかりやすくなるのではないでしょうか。暑いなら暑いなりに、寒いなら寒いなりに、無理のない範囲内で工夫をしてちょっとばかり我慢をした方が、健康維持に役立っているように思います。 さて、今度こそ初編集を無事仕上げられ、ホッとしています。プリンタがあまり良くないもので、印刷の出はどうぞご容赦のほどを!次回は麸澤孝さんの編集担当です。
(編集委員・瀬出井弘美)
![]() ![]() TEL&FAX : 093-641-9270(遠藤)まで。 |
![]() |
ホームページ | ![]() |
ご意見ご要望 |