も く じ | |
ごあいさつ | 編集顧問:向坊弘道 |
「はがき通信」懇親会 in Hawaii 情報 | 編集顧問:向坊弘道 |
40歳過ぎて健康管理強化 | KF |
新メーリングリストに切り替えました | 広報委員:麸澤孝 |
前向きにやってくることができました | S |
正月から「BreatheRight」を使ってます | 坂上正司 |
大阪国際女子マラソン観戦 | 広島県:ハローマリ |
順列脳細胞撹乱の玉葱 | 広島県:玉葱オヤジ |
「NHKハート展」に入選 | 編集顧問:松井和子 |
掛かり付け医師の開院 | HS |
ストレス発散させてください | KN |
障害者への風当たりと写真だより(その1)と 言葉あそび第11弾! |
佐賀県:中島虎彦 |
写真だより(その2) | MH |
吸引問題考 | 新潟県:TH |
国庫補助基準に関する厚生労働省の考え方と 支援費制度全国緊急行動委員会の解説 |
|
支援費上限問題個人総括(前編) | NI |
ひとくちインフォメーション |
各航空会社のエコノミー・ビジネスクラスの座席の大きさとリクライニングの角度をお知らせします(機体によって多少誤差があるようです)。 【日本航空】 エコノミー S:約43cm、SP:約82cm ビジネス S:約52cm、SP:約100cm、R:約132〜8度 【全日空】 エコノミー S:約42cm、SP:約79cm ビジネス S:約50cm、SP:約127cm、R:137度 【ノースウエスト】 エコノミー S:約42cm、SP:約77cm ビジネス S:約50cm、SP:約150cm、R:150度 【ユナイテッド】 エコノミー S:約43cm、SP:約78cm ビジネス S:約48cm、SP:約122〜149cm、R:125〜150度 S =シート幅 SP=シートピッチ R =リクライニング角度 ホテルは、ワイキキ海岸地域の1流高層ホテル、1人1泊3,500円の予定。ホノルル空港への出迎えとホテルまでの案内あり。出発は東京成田、関西空港、名古屋空港、福岡空港で集合し、できるだけ2組以上の集団で出国。 1人往復の航空券代(エコノミークラス)60,000円の予定(正式な値段は6月に発表されます)。行くか行かないかは別として、情報提供を希望する人を募っています。ただいま情報提供者は、11名です。また、大竹保行さんに副委員長として協力していただくことになりました。よろしくお願いいたします。 [問い合わせ・申し込み先] 実行委員長 伊藤 道和 E-mail: gorilla@kk.catv-yokohama.ne.jp 実行副委員長 瀬出井 弘美 E-mail: h-sedei@js7.so-net.ne.jp 実行副委員長 大竹 保行 E-mail: ohtake@enjoy.ne.jp 実行委員長 向坊 弘道(編集顧問) (C4−5、頸損歴16年) 40歳過ぎて、といっても今年6年めに入る。痙性には受傷後から悩まされていたが、30歳代までは痙性の弱くなる暖かい季節には町中へ2時間前後の電動車イス散歩から、JR等で延岡市を離れて遠出をしていた。床ずれも作っていたものの治りも早かった。が、40歳過ぎてどうも体力の減退、床ずれの治りの悪さ、頻繁にくる起立性低血圧に悩まされ始めた。 これはいけない、とメーリングリストでも書き込んだことはあるが、起立台に関心がでた。さっそく近くのリハビリ病院へ外来開始。訪問リハも開始。この直後、森・右近様お2人のドキュメントを読んで“ビックリ!”やる気がでた。毎日の積み重ねも大切と、たまたま弟が失業中で毎朝40分間ストレッチとベッド上で座位訓練(ベッドギャッチを80度ぐらいにして前屈してもらい、後は自分でバランスをとって座位を保持します。受傷後のリハで20分ぐらいしていたことを思い出しました。前にどんどん倒れていくけど、背筋を使うイメージで毎日やっています)。 できるのも家族のおかげと感謝し、座位訓練は腹まわりの脂肪がとれなくなり、腹まわりに負担をかけて脂肪が燃えてなくならないかな? と、中年の“ささやかなオシャレ心”から。ところが、便通が良くなった。“オシャレ心”はまだ表面化しないが・・・・・・。起立性低血圧は改善されている。痙性も以前より弱くなり、良いことバカリ! だ。 これから40代後半に向けて、周囲の手を借りて頑張りますよ。本年もよろしくおねがいいたします。 このたび、アクセス東京のメーリングリストを新メーリングリストに切り替えました。 主に東京都内の交通アクセスについての情報交換を目的にしていますが、全国からの参加をお待ちしております。「東京の地下鉄のアクセスを知りたい」「お台場に行きたいけど、ゆりかもめは車イスで乗れますか?」など、何でもアクセスマニアがお答えします。 参加希望の方は、<fzw@nifty.com>まで。アクセス東京メーリングリスト参加希望の件名でメールをしてください。よろしくお願いします。以前よりアクセス東京メーリングリストに参加していた方もお手数ですが、もう一度参加希望のメールをお願いします。 アクセス東京メーリングリスト管理者 広報委員:麸澤孝 fzw@nifty.com 寒中お見舞い申し上げます。大阪のD・T(C4、頸損歴5年3ヶ月)の妻、Sと申します。 昨年12月24日、夫 D・T が気管支炎による急性呼吸不全で他界いたしました。 京都での懇親会でお世話になり、「たくましい皆様方を見習って、いつまでも前向きに楽しく・・・」と言って頑張り続けておりましたのに、あまりにも突然のことでした。 負傷してから、「なんとか気力を回復させてあげなければ・・・」と、「はがき通信」のお仲間に入れていただき、皆様の前向きなお考えや生活を楽しむための工夫や考え方、細かい情報などをいただいたおかげで前向きにやってくることができました。本当にありがとうございました。 なお、もしもよろしければ、これから先も引き続き「はがき通信」の購読をさせていただきたいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 ※D・Tさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 奥様のSさんは、4月から専門学校に通って介護福祉について学ばれるそうです。どうかお体を大切にがんばってください。 ウイルスが鉄を取り込むのに必要な物質は熱に弱いので、人体が発熱することで壊そうとします。ですから、少々の熱は薬などで解熱しないほうが自然治癒力を高めるとか(体力の消耗などもありますから一概には言えないと思いますが)。 震えがきたら、布団をかぶって熱を上げてしまうことです。震えが止まり、熱が上がりきったところで解熱剤と氷嚢などを使って熱を下げるといいはずです。 そこで病院へ行って点滴でしょうね。ただ、風邪の場合はこれでいいですけど、原因が風邪以外なら・・・。 ところで、正月から「BreatheRight」を使ってます。鼻に貼るバンドエイドのようなものですけど、鼻腔を開けて睡眠時の呼吸を楽にしてくれます。よく眠れるようになりましたし、あまり口で息をしなくなったので喉が乾燥しにくくなりました。例年なら風邪から体調を崩す時期ですが、今のところ大くずれしていません。ただ、1枚平均100円弱、使い捨てというところが辛いです。 坂上正司 こんにちは! 1月26日、大阪国際女子マラソンの観戦に行きました。車イス使用者になって、横浜懇親会以来の2度めの新幹線です。横浜の新幹線、地下鉄でずいぶん自信がつき、寒くってちょっと疲れましたが、楽しい思い出となりました。 市民ランナーの私。あこがれの大阪国際に待望のエントリー直後、事故に遭いました。しかし、あれから来年でもう10年。今年で10回大会になります。テレビでマラソンを見ながら、やっと苦しいとき嬉しいとき・・・の呼吸も合うようになり、これなら心がひとつになって応援できる、と大阪行きを決めました。支え続けてくれた友人、先輩を今度は私が応援をしながら、同じときに同じ風を感じられたら・・・。 前日は鶴見の叔父叔母を訪ねました。御堂筋線で心斎橋へ行き、長堀鶴見緑地線に乗り換えです。横浜とは違って駅員さん自らの誘導がなく、エレベーターや出口を探しました。心斎橋から鶴見緑地線に乗り換えはエレベーターがないんですね。駅員さんを呼んでエスカレーターでの移動です。リハの先生と2、3度試したことがあったので、不安はありませんでした。駅員さんから、「ホームから車両に乗るとき、すきまも段差もほとんどありませんから大丈夫ですよ」と言われましたが、けっこうあるような・・・。広島も頑張らないといけませんが、横浜のような移動スロープ、駅員さんのチームワーク、改めて魅力的に思いました。 叔父たちの住まいは、府営住宅です。2、3年前に立て替えられた10階建てで、3棟あります。スゴーい! と思ったことは、全室バリアフリー。室内の扉は全部引き戸で、もちろんトイレも使える。1階の家にはスロープがありました。 そして、ホテルは心斎橋の“ブルー・ウェーブ”。急に大阪行きが決まったので、希望のホテルが取れなかったのが“幸い”したのか、数少ない「空室あり」ホテルの中に盲導犬、介助犬OK、ハンディキャップルームありのホテルを発見! それがブルー・ウェーブです。 ハンディキャップルームの空きはなかったけど、全室バリアフリーと聞き予約しました。心斎橋の地下道からエレベーターで上がるとすぐのところにありました。車イス使用者にはとても便利だと思います。ホテル内も車イス使用者にやさしく配慮されていましたが、部屋は車イス使用者にはちょっと狭いかな? 翌日マラソン当日、予報を外れお日様が! カイロをぺたぺた張りつけ、いざ長居陸上競技上へ。憧れの長居陸上競技場、やっとやっとたどり着きました。競技場を目にした瞬間、さすがに胸がいっぱいになりました。 当時、私のことを知った大会役員の方が、エントリーした大会のゼッケン、グッズはもちろんのこと、毎年大会のフィニッシャータオル、Tシャツ等を送り続けてくださったんですね。それで直接お礼も言いたかったのですが、去年の春、松山へ赴任。事前に大阪行きを伝えると、大阪には帰れないので他の役員の方に伝えておきますとのこと。 その役員の方にとてもよくしていただき、夢がまた叶いました。選手のスタートラインのすぐ上の車イス使用者ゲートに案内され、スタートを見守りました。「スタート10秒前!」一緒に息を飲み、私も一緒にスタート! そして、選手が全員競技場を出た後、無理をお願いして競技場に降ろしていただき、夢だったトラックには車イス使用者進入禁止で立つことはできませんでしたが、トラックのギリギリ手前まで行って、ハイポーズ! それから夫を説き伏せ、友人を追っかけ地下鉄に乗って淀屋橋へ。出口がたくさんあるのだけど、どこも階段。ぐるぐる回って結局駅員さんに尋ねると、淀屋橋駅にエレベーターはあるんだけど、ビルにつながっているので日曜日は運休らしい。そんなあ〜・・・。またもや、2人の駅員さんに支えてもらってエスカレーターで移動。マラソンの沿道にはすごい人で、「すみませ〜ん!」と割り込み、間もなく友人を発見! エールを送り、また長居へ。競技場へ帰って来る最終ランナーを見届け、私も完走!! 夫も初フルマラソン(?)完走。 ほんとうは以前、駅伝を走った思い出の地、大阪城公園付近で応援したかったのだけど、役員の方から「環状線だから車イスでは難しいでしょう」と言われ、断念。以前あれほど利用したのに、ハンディがないとなんにも思わなかったんだあと、恥ずかしくなります。すっごい寒かったけど、マラソンの熱気に後押しされ最後まで応援できました。カイロってこんなに寒いと4、5時間しかもたないんですね。3枚張り替えました。 受傷10年めを目前に、いい思い出ができました。いい節目となれるように、前進あるのみ! 広島県:ハローマリ hello-mari@enjoy.ne.jp |
ホームページ | ご意見ご要望 |